目次

キャリアCareer

前職8年間、工場の営繕部門にて勤務。工場の修繕、増改築、新築の工事監理業務を行う。
1年目
 |
4年目
リフォームアドバイザーとして、営業・現場管理業務を行う。

入社を決めた理由

もともと新築よりもリノベーションに強い関心があり、これまでの経験を活かしつつ、より幅広い業務に挑戦できる環境を探していました。ウオハシでは営業・設計・施工管理を一貫して担当できるため、一つの案件を最初から最後まで責任を持って携われる点に大きな魅力を感じました。自分の提案をお客様に喜んでいただき、実際に現場が形になっていく過程に関わることで、仕事のやりがいと成長の両方を得られると考えています。また、新しい挑戦を後押しする社風や、若手・中途を問わず意欲ある人材にチャンスを与える姿勢にも共感し、入社を志望しました。

現在の仕事内容

営業・設計・施工管理を一貫して行っています。ウオハシへリフォームのお問い合わせをいただいた際には、お客様宅を訪問し、困っていることや叶えたいことを丁寧にヒアリング。その内容をもとにプランやお見積りを作成し、ご納得いただければご契約となります。契約後は職人さんや材料の手配を行い、工事の進行管理からお引き渡しまで責任を持って担当します。
お客様によって求められることはさまざまで、デザインを重視される方もいれば、コストや構造、断熱性能を大切にされる方もいます。その想いを正しく引き出し、最適なご提案につなげることが私たちの大切な役割です。全てを一貫して担うからこそ大変なこともありますが、その分やりがいが大きく、完成した時の達成感は格別です。
最近はOJTを通じて後輩の指導にも携わっており、教える中で自分自身も新たな気づきを得て、一緒に成長できることを実感しています。

うれしかったこと、
やりがいを感じるとき

自分の提案をお客様に気に入っていただき、契約につながった時には大きなやりがいを感じます。どんな小さな工夫やアイデアでも、お客様に「これいいですね」と言ってもらえる瞬間は特に嬉しく、仕事のモチベーションにつながります。
また、自分の思い描いた通りに現場が形になっていく過程も、この仕事の楽しさのひとつです。壁の色や間取りの変更、細かいディテールまで、計画通りに現場が進む様子を目の当たりにすることで、提案が形になる感動を毎回実感できます。

当面の目標

大型案件のご依頼が増えてきたので、それらに答えられるような提案力を磨いていきたいです。
お客様から大金をいただく仕事なので、よりお客様の思い出になるようなリフォーム体験ができるようなサービスを実現したいです。

将来の夢

お客様、職人さん、ウオハシのみんなに信頼される人間を目指します。

1日のスケジュールSchedule

8:30

清掃・朝礼

9:00

現場確認・職人さんとの打ち合わせ

11:00

お客様宅にて商談

12:00

帰所、お昼休憩

13:00

お客様宅の現地調査

14:00

YouTube動画撮影に出演者として参加

15:00

帰所、見積・図面作成業務

18:00

退勤

求職者へのメッセージMessage

建築業界は大変なことも多いですが、その分、やりがいや楽しい瞬間も多くあります。興味のある方は、ぜひ一度飛び込んでみてください。私たちが全力でサポートしますので、お待ちしています。