目次

キャリアCareer

前職洋菓子製造会社に勤務
1年目
 |
7年目
自社ホームページ・SNSの更新、新卒採用、ニュースレター・パンフレット制作業務
8年目産休・育休(1年半)を取得
10年目職場復帰
ホームページ更新業務
12年目ホームページの更新業務に加え、新卒採用業務

入社を決めた理由

最初にウオハシを知ったのは、求人サイトです。未経験からできる事務職を探していたところ、自宅から近くて、希望の条件に合ったので興味をもちました。
独学で簡単なHPを作成した経験があり、文章を書いたり写真を加工することも好きで、自分に合った職種だと思ったんです。
会社訪問したとき、面接官でもあった専務がとてもフレンドリーに接してくださったのが印象的でした。
当時の事務所にはまだ個室がなく、オープンな場所で面接していただいていたんですが、そのときにそばを通った社員の方が「緊張せんでいいよ」など、皆さん気さくに声を掛けてくださって。
一気に緊張がほぐれ、こんな良い雰囲気の中で私も働きたいと入社を決めました。

現在の仕事内容

事務として主に広報業務を担当しています。具体的には、HPのブログ更新や現場写真の掲載、様々なSNSの更新などです。
HPに関しては、ページ毎のアクセス数や滞在時間などのデータを解析し、改善することも。数値が良くないページは、原因を考えながら文章や写真を見直します。
特に今は、パソコンよりもスマートフォンからのアクセスが多いので、スマートフォン向けに見やすく工夫したり、自分が書いた文章も改めて添削し直したり、より良くなるように心掛けています。
また、現在は新卒採用にも携わっています。募集原稿の作成や学生さんとのメールのやりとり、企業説明会への出展などの業務を行っています。弊社は地元での認知度は高いのですが、少し離れた地域の方やリフォーム経験のない若い方達にはまだまだ知られていないと感じています。まずは存在を知っていただいて、「こんな魅力のある会社ですよ」「社員みんなが温かくて、働きやすいですよ」と、自分が感じているウオハシの良さを多くの方に伝えていけたらと思っています。

うれしかったこと、
やりがいを感じるとき

HPへのアクセス数やお問い合わせが増えると、数値として成果が現れるので、すごくうれしいです。
営業さんからも「お客様がHPの施工事例めっちゃ参考になるって言うてたで」なんてお話を聞くこともあり、やりがいを感じます。
私はお客様と接する機会は少ないですが、その分社員さんからの「ありがとう」が日々の原動力ですね。特に社長は、頑張っている姿をすごく見ていてくれるんです。任された仕事を終えると「速いやん」「ええやん」と褒めてもらえたり。
そして1番うれしいのは、賞与の明細の封筒に入っている社長からの手紙です。半年間の仕事への感謝と「今後も力を貸してください」といったことが手書きされています。
これには毎回ウルッとしちゃいますね。そしてまた半年間、頑張ろうと思えるんです。

当面の目標

ホームページ・SNSを充実させて、安定した集客を確立すること。

将来の夢

「リフォームといえばウオハシ」と、地域の皆様に思っていただけるようにする。
ウオハシのお局さんと言われるくらい長く働き続けて、少しでも会社に貢献したい。

1日のスケジュールSchedule

9:00

始業

9:30

メール確認、ToDo整理

10:00

ホームページの更新作業

12:00

お昼休憩

13:00

リフォーム現場にて写真撮影

15:00

マーケティング会議に参加

16:00

事務処理

17:00

退勤

求職者へのメッセージMessage

ウオハシの魅力は、とにかく「人」だと私は思います。誰かが困っていたら迷わず助ける、仕事のあいまにどこからともなく雑談が始まってみんなで笑い合っている、そんな光景が日常です。
会社は1日のおよそ1/3の時間を過ごす場所になるので、「どんな人と一緒に働くのか」って大きいと思います。ウオハシは温かくて気さくな人ばかりので、安心して飛び込んできてもらえればと思います。