あなたの「好き」が、
未来の暮らしを
つくる。
職種紹介Introduction

施工管理Construction Management
安全かつスムーズな工事を可能にする、
現場の司令塔
ただ指示を出すだけではありません。工事全体のスケジュールを管理し、資材や人員を手配し、何よりも現場の安全を守ることが私たちの使命です。予期せぬトラブルにも臨機応変に対応し、無事にプロジェクトが完了したときの達成感は格別です。自分の手掛けたものが、街のインフラや人々の暮らしを支えていることを実感できる、誇りある仕事です。

営業Sales
お客様の課題に寄り添い、
最適な解決策を提案する
単に製品を売るのではなく、お客様との対話から真のニーズを引き出すことが私たちの仕事です。技術部門と連携し、専門的な知識も活かしながら、お客様の期待を超える提案を目指します。お客様からの「ありがとう」の一言や、自分が関わったプロジェクトが成功したときの喜びは、何物にも代えがたいやりがいにつながります。

メンテナンスMaintenance
住まいを長く安心して使えるよう支える、
暮らしの守護者
工事が終わってからが、本当のお付き合いの始まりです。お客様のお住まいを定期訪問し、ちょっとした不具合やトラブルに迅速に対応するのが私たちの役割。問題が大きくなる前に気づき、修繕することで、お客様の安心と快適な暮らしを守ります。直接「助かったよ」「ありがとう」と声をいただける瞬間は、この仕事ならではのやりがいです。

事務Administration
会社全体を支える、
見えないけれど欠かせない存在
お客様対応から資料作成、経理や広報まで、事務の仕事は多岐にわたります。直接工事に関わるわけではありませんが、現場や営業が安心して仕事に専念できるのは、私たちが裏でサポートしているからこそ。細やかな気配りや正確な作業が会社の信頼につながり、社員から「助かるよ」と言われるたびに、自分の役割の大切さを実感できます。
チームでつくる、
お客様の「よかった」
ケーススタディCase study
ここでは、一組のお客様の夢を叶えるために、ウオハシのメンバーと職人さんがどのように協力し、一つのプロジェクトを成功させたのかをご紹介します。
Project 01S様邸 全面リフォーム工事
プロジェクト概要
工期 4ヶ月半
工事内容
LDK、水回り(キッチン、お風呂、トイレ、洗面所)、玄関、寝室、子供部屋3部屋、外壁塗装の全面リフォーム。
プロジェクトチーム






出会い
お客様がイベント広告を見て、来場イベントにご参加。営業担当の上畑さんがお客様と出会い、家への想いを丁寧にヒアリングしました。
01

プランニング
上畑さんがお客様の想いを汲み取り、見積もりとプランを作成。左右田さんが内装コーディネートを担当し、お客様と一緒にショールームを訪問するなど、細部にまでこだわった提案をしました。
02

着工・施工管理
上畑さんと里吉さんが現場管理を担当。
18社の専門職人と連携し、4ヶ月半にわたる工事を安全かつスムーズに進行。松田さんは廃材回収や清掃を行い、現場をサポートしました。
03

完成・アフターフォロー
竣工後も、上畑さんが訪問してお客様の「気になる点」がないかを確認し、細やかな修繕を実施。工事が終わってからも、お客様との信頼関係を大切にしています。
04

情報発信
工事前に鳥谷さんがビフォー写真を、竣工後にカメラマンと鳥谷さんがアフター写真を撮影。撮影された写真や動画はInstagramとYouTubeで公開され、橋本さんがホームページに事例として掲載しました。また、お客様からはGoogle口コミで最高の評価をいただくことができ、この事例はリフォームコンテストにも応募されました。
05


舞台裏Behind the Scenes
一つのリフォームは、様々な専門家たちの協力があってこそ成功します。ここでは、お客様の快適な暮らしを支えるために、現場の外でどんな取り組みが行われているのかをご紹介します。
チームで支える、
ワンストップサービス

イベント企画・集客
お客様との出会いの場となるイベントを企画。広告からホームページへの予約導線まで、お客様に「ウオハシに相談してみたい」と思ってもらえるよう、広報担当者が動いています。

現場サポート
廃材の回収や清掃など、現場がスムーズに進むようサポートするメンバーがいます。彼らの存在が、職人さんの仕事効率を高め、高品質な施工につながります。

情報発信
施工後の写真撮影や動画制作、SNSへの投稿など、広報チームが活躍。会社の取り組みを分かりやすく発信し、お客様や地域の皆様とのつながりを大切にしています。







